京都北山のダイニングカフェ・バリガシのメニュー

京都北山ダイニングカフェ バリガシメニュー一覧

京都北山で食べる バリ島料理のカフェ

京都北山ダイニングカフェ バリガシでは、バリ島料理やバリ島スイーツ、アルコール、ソフトドリンクを提供しています。
普通のカフェでは味わえない、バリ島伝統料理・定番料理を味わってみませんか?バリ島の南国スイーツも人気です。
オトクなランチメニューやデザートセット、飲み放題メニューなどもご用意しております。

Lunch Menu

バリ島料理 ランチメニュー

12:00~15:00 ランチ・タイム
ランチセットはドリンク付(珈琲紅茶無料・同価格)

下記全てのランチメニューに珈琲紅茶が無料で付きます。
珈琲、紅茶、バリ珈琲(ホットのみ)からお選びください。 珈琲、紅茶はホットorアイス選べます。

cafe bali gasi おすすめランチ

ナシ・アヤム
nasi ayam

ナシ・アヤム

1,000円

「ナシアヤム」の詳しい説明はコチラ
カフェ・バリガシの新メニュー!!バリ島ソウルフードの「ナシ・アヤム」鶏肉のお腹にタップリの生スパイスを詰めて豪快に丸焼き調理後、身をほぐして盛り付けます。生の石垣産ウコンをはじめとし生レモングラス、京山椒、バリ島の天然海塩など多種多様な生スパイスを練りこんで作っています。テイクアウト可能。

ミーゴレン
Mi goreng

ミーゴレン

820円

バリ島で定番の「焼きそば」甘辛い味付けの麺と、プルプル卵が混ざって。美味しいです。オリジナルマニスソース(バリ島の甘醤油)を使用してます。

ナシゴレン
Nasi goreng

ナシゴレン

1,000円

バリの代表的な焼飯。オリジナルのサンバルソースが自慢!鶏肉と野菜がソースとからんで贅沢な味わい。日本人の口に合わせたオリジナルのソースが自慢!オープン当初から変わらない不動の人気メニュー!

BBQチキン
BBQ chicken

BBQチキン

1,000円

自家製の秘伝のソースに漬け込んだチキンを皮をパリパリに焼き上げます。
スイートチリソースが「ビール」にも合います。

グリーンカレー
Green curry

グリーンカレー

1,000円

とっても辛いです!
でも、濃厚でクリーミーな味わい。厳選した唐辛子ペーストと香草を使用しさっぱりと仕上げました。

<ランチ>バリ島創作メニュー

<ランチ>定番メニュー

Side Menu

サイドメニュー

お得なセット

Snack Menu

軽食メニュー

午後12時ー午後10時のご注文が可能です。

テイクアウトメニュー

Dinner Menu

バリ島料理 ディナーメニュー

午後6時ー午後10時のご注文が可能です。

<ディナー> 前菜・サテ

<ディナー> メイン肉料理

<ディナー> ご飯・焼きそば

<ディナー> おつまみ

Dessert Menu

デザートメニュー

バリ島創作デザートと郷土デザート

午後12時ー午後10時のご注文が可能です。

エスプーマかき氷
エスプーマかき氷 840円

泡を食べる新感覚かき氷。
マンゴーココナッツ味・泡かき氷ソイミルク味(豆乳味)

ダダール(焼クレープ)
ダダール(焼クレープ) 840円

ココナッツ砂糖で煮詰めたココナッツをもちもちのクレープで包みました

ブブル(黒米のデザート)
ブブル(黒米のデザート) 770円

黒米ともち米をココナッツ砂糖で甘く炊いたバリのお菓子!ミネラル豊富でヘルシー!

バナナスプリット・パフェ
バナナスプリット・パフェ 840円

バナナスプリットBananaSplitバナナを丸ごと一本。昔ながらのパフェ味

自家製ガトーショコラ
自家製ガトーショコラ 420円

ケーキ単品でのご注文は承れません。お飲み物又はお食事とご注文ください。

自家製チーズケーキ
自家製チーズケーキ 420円

(レア、ベイクド、スフレ)など日替わりです。お尋ねください。

アイスクリーム
アイスクリーム各510円

マンゴー/カシス/バニラ

Drink Menu

アルコールメニュー

午後12時ー午後10時のご注文が可能です。(昼呑み可能)
※お車の方はお断りします

ソフトドリンク メニュー

午後12時ー午後10時のご注文が可能です。

Shisha

シーシャ 水タバコ

午後3時から午後9時のご注文が可能です。

備考

※記載の価格は、すべて税別価格です。 別途、消費税が発生致します。

営業時間

土日祝 12:00 - 22:00 平日12:00-15:00 18:00-22:00
火曜定休 駐車場有り / 電話番号 075-702-4599

雑誌掲載情報

京都カフェブック 2014

京都カフェブック 2014

その他、過去の取材履歴はコチラ